機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

26

BaaSパネルディスカッション

BaaSのトレンドと未来を学ぶ90分

Hashtag :#hexabase
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
29

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

YouTube Liveにて配信します

配信URLは参加者向けに表示されます

今流行のBaaSを提供する各種ベンダー、利用者の方が一堂に会するパネルディスカッションです!

Hexabaseは日本発の高品質なクラウドネイティブ バックエンドサービスを提供しています。

BaaS(Backend as a Service)はフロントエンド開発はもちろん、サーバーサイドでの連携を含めて様々な分野で利用されるようになっています。個人での利用はもちろんのこと、企業での利用も進んでいます。

そんなBaaSはまだ触れていない方はもちろん、あるサービスについては詳しくとも他のサービスは触ったことない方も多いはず。他社サービスがどういった特徴があるのか、どんな使い方が考えられるのかなどを学べるのが本パネルディスカッションになります。

一言でBaaSとはいっても、各サービスには特徴があります。それらを正しく把握することで、開発するサービスに合わせて最適なサービスを選定したり、使い分けられるようになるでしょう。

こんな方にお勧めです

  • フロントエンドエンジニア
  • バックエンドエンジニア
  • BaaS導入を検討されている方
  • BaaSを使っているけど、他サービスも気になる方

タイムスケジュール

時間 内容
19:30 開始の挨拶
19:35 パネリスト紹介
19:45 トークテーマ1〜3
21:00 終了

※ 参加者からの質問は随時受け付けます

対象のBaaS

パネリスト

岩﨑 英俊さん@Hexabase

1976年生まれ。2000年よりシステムの受託開発エンジニアとしてキャリアをスタート後、法人向けの会計系・人事系パッケージソフトの導入カスタマイズ開発等を手がけ、様々な法人向けシステムの課題と向き合う。2010年代は、IaaS/SaaS事業をゼロから立上げ、企画、開発~事業運営のすべて担当。クラウドサービスとして事業化し、主に大企業をターゲットにしたビジネスを展開した。

2016年に当社を創業。優れたクラウドテクノロジーが世界を変えている一方で、法人システムが圧倒的に遅れているギャップを解消するためにHexabaseを開発。早稲田大学社会科学部卒。

モダンITがビジネスを変えている瞬間に出会った時、最も心が躍ります。Hexabaseをご利用いただいている皆様が次々と素晴らしい事例を輩出することを目の当たりにし、いつも感動しています。仕事はチャレンジングに、休日は家族とゆっくり過ごす時間に幸せを感じてます。

タイラーさん@Supabase

オープンソースのマネージドバックエンドサービスを提供するSupabaseでDevRelエンジニアとして働き、主にFlutterコミュニティに広くSupabaseを使ってもらうために活動中!

村本章憲さん@Stamp Inc

Firebase Japan User Groupファウンダー。

Stamp Inc CEO。全ての予約インタフェースを統合するプラットフォームTooを開発しています。旅もグルメも美容もレジャーも健康もAll in One

加藤健太さん@ディバータ

株式会社ディバータ代表取締役。エンタープライズ・ヘッドレスCMSのKurocoの開発をしているリードエンジニア。クラウドネイティブ構成やマイクロサービス、エッジ・コンピューティング周りが最近は気になっている。体育会ラグビー部→一休.com立ち上げ参加→人材系サイト立ち上げ→起業17年目。

モデレーター: 中津川篤司@MOONGIFT(Hexabase コミュニティマネージャー)

株式会社MOONGIFT代表取締役。プログラマ、エンジニアとしていくつかの企業で働き、28歳のときに独立。2004年、まだ情報が少なかったオープンソースソフトの技術ブログ『MOONGIFT』を開設し、毎日情報を発信している(現在は更新停止)。2013年に法人化、ビジネスとエンジニアを結ぶエバンジェリスト業「DevRel」活動をスタートした。

配信チャンネル

YouTube / Facebook / Twitterなどを予定しています(後日公開)。

主催

Hexabase

ソーシャル

ぜひフォローしてください!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

アツシ@MOONGIFT

アツシ@MOONGIFT published BaaSパネルディスカッション.

08/03/2022 16:45

BaaSパネルディスカッション を公開しました! #hexabase

Group

Hexabase

日本発の高品質なクラウドネイティブ バックエンドサービスを提供しています

Number of events 3

Members 44

Ended

2022/08/26(Fri)

19:30
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/08/03(Wed) 16:45 〜
2022/08/26(Fri) 21:00

Location

(場所未定)

Attendees(29)

アツシ@MOONGIFT

アツシ@MOONGIFT

BaaSパネルディスカッション に参加を申し込みました! #hexabase

BISSY / びしー

BISSY / びしー

BaaSパネルディスカッションに参加を申し込みました!

Yutaka catch

Yutaka catch

BaaSパネルディスカッション に参加を申し込みました!

Hexabase

Hexabase

BaaSパネルディスカッション に参加を申し込みました!

Ryota Nishimine

Ryota Nishimine

BaaSパネルディスカッションに参加を申し込みました!

fumiyasac

fumiyasac

BaaSパネルディスカッション に参加を申し込みました!

temoki

temoki

BaaSパネルディスカッションに参加を申し込みました!

Yusei Hyodo

Yusei Hyodo

BaaSパネルディスカッション に参加を申し込みました!

stakezaki

stakezaki

BaaSパネルディスカッション に参加を申し込みました!何でvte.cxを呼ばないんだ!

takaaki-ueda

takaaki-ueda

BaaSパネルディスカッション に参加を申し込みました!

Attendees (29)

Canceled (1)